top of page

患者様のそれぞれのお口の状態で、その方の治療法に合った材料を選択します。

金額だけで判断するのではなく、歯科医師や担当した衛生士とよく話し合った上で

​治療内容の選択をすることをおすすめします。

​料 金 の 目 安

つめもの(インレー)

ゴールド】

●治療内容:金合金を使用。耐久性があり、2次むし歯になる可能性が低いです。

      金属アレルギーになりにくいです。

​●費用(税込):小臼歯 38,500円 大臼歯 44,000円

​●治療回数・期間:1回~3回程度・1週間~2週間程度

​●リスク・副作用:金属アレルギーの方は使用できない場合があります。

ハイブリッド】 

●治療内容:セラミックとプラスチックを混ぜたもの。色が白く、目立ちません。金属アレルギーになりません。

●費用(税込):小臼歯 38,500円 大臼歯 44,000円

●治療回数・期間:1回~3回程度・1週間~2週間程度

●リスク・副作用:多少の変色があります。

【セラミック】 

●治療内容:100%セラミックを使ったもの。美しく自然で透明感のある白色で、金属アレルギーになりません。

●費用(税込):小臼歯 60,500円 大臼歯 66,000円

●治療回数・期間:1回~3回程度・1週間~2週間程度

●リスク・副作用:極度の衝撃で割れることがあります。

かぶせもの(クラウン)

【ハイブリッド】

●治療内容:セラミックとプラスチックを混ぜたもの。色が白く目立ちません。金属アレルギーになりません。

​●費用(税込):77,000円

●治療回数・期間:1回~3回程度・1週間~2週間程度

●リスク・副作用:多少の変色があります。

【ポレーセン(MB)】 

●治療内容:金属にセラミックを焼き付けたもの。白く美しく目立ちません。

      ほとんど変色もしません。裏側に金属を使っているので、ある程度の耐久性があります。

●費用(税込):104,500円

●治療回数・期間:1回~3回程度・1週間~2週間程度

●リスク・副作用:極度の衝撃で割れることがあります。

【オールセラミック】

●治療内容:100%セラミックを使ったもの。美しく自然で透明感のある白色で、ほとんど変色しません。

      摩耗に強く、清潔感が高くプラークがつきにくいです。金属アレルギーになりません。

●費用(税込):132,000円

●治療回数・期間:1回~3回程度・1週間~2週間程度

●リスク・副作用:極度の衝撃で割れることがあります。

​自費CR

【CR(コンポジットレジン)】 

●治療内容:白いプラスチック素材の詰め物です。

​●費用(税込):22,000円​

●治療回数・期間:1歯1回

●リスク・副作用:咬み合わせの力等で欠けたり脱離することがあります。治療範囲によって異なります。

​ラミネートべニア

【ラミネートべニア】 

●治療内容:歯の表面に薄いセラミックを貼り付けます。

​●費用(税込):88,000円​

●治療回数・期間:1回~3回程度・1週間~2週間

●リスク・副作用:症例によって歯を削る場合があります。

インプラント

【インプラント】

●治療内容:歯を失った顎骨(あごの骨)の中に人工の歯根を植え込み、歯冠を取り付ける方法です。

​●費用(税込):330,000円/1本(インプラントの種類や本数、被せる人工の歯の材質などによって異なります)

●治療回数・期間:10回程度・4~12か月

●リスク・副作用:術後、腫れ、痛みを伴うことがあります。

​ホワイトニング

​【ホワイトニング(オフィス)】

●治療内容:薬剤を歯に塗布し、光をあてることで、歯を白くする方法です。

​●費用(税込):550円/1本

●治療回数・期間:1回~2回程度・1週間~2週間程度

●リスク・副作用:薬剤の影響で知覚過敏が起こる場合があります。

​【ホワイトニング(ホーム)】 

●治療内容:マウスピースに薬剤を入れて装着することで、歯を白くする方法です。

​●費用(税込):27,500円 8,250円(リフィル)

●治療回数・期間:1回程度・1週間~2週間程度

●リスク・副作用:薬剤の影響で知覚過敏が起こる場合があります。

​WB(CR充填込)

​【ウォーキングブリーチ】

●治療内容:歯の内部に、白くする薬剤を入れ、変色した歯を白くする方法です。

●費用(税込):33,000円​

●治療回数・期間:1回~2回程度・1週間~2週間程度

●リスク・薬剤の効果が得られない場合があります。

​その他

【プロフィー】

​ヤニ取り・ステイン(着色)取り

​●費用(税込):3,300円

自由診療について

険診療のメリット・デメリット

​メリット

・費用を抑えてある一定水準の治療が受けられます。

​・全国一律の料金です。

​デメリット

・治療法や使用材料に制限があります。

​・材料によって歯の寿命に差が出ることがあります。

保険診療のメリット・デメリット

由診療のメリット・デメリット

​メリット

・処置法選択の自由度が高い。

​・患者様のニーズに応えやすい。

・満足な治療結果を得られやすい。

・最新技術を利用できる。

​・ほとんど制限がない。

​デメリット

・高額な費用と時間がかかる。

​・医院によって料金が異なる。

​※一口に自由診療といっても、それぞれの歯科医院で扱う材料・技術・金額はまちまちです。また同じ材料・治療法だからといって、すべて同じ基準が保たれているわけではありません。

自由診療のメリット・デメリット
bottom of page